2009年02月27日
来月へ期待か?
東証一部の本日の時価総額が4兆円も増加しました。
今日は月末で週末という事もあり、手仕舞売りが多いと予想しましたが、予想に反していい方へ流れ、終始買いの力が勝り、前
前日終値の6円高で寄りついた日経平均株価は、大引けでは昨日比110円高の7,568円で引けました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
「米政府は米金融大手シティグループとの間で同社の優先株を普通株に切り替える支援策で合意した」(米ウォールストリート・ジャーナル電子版)との報道をきっかけに、後場は金融システム不安が和らぐとの見方から買い戻しに動く参加者もみられたといい、月末とあって機関投資家が持ち高を調整するための買いを入れたとの見方があり、日経平均はきょうの高値圏で引けましたね。
24日(火)もバブル以来の最安値更新と伝えられ、オバマ大統領の経済政策等も好感されてか24日底を打ち、来月もこの調子で少しは持ちかえしそうですね。
しかし日本企業の多くが3月決算を迎え、安心は出来ない1ヶ月になりそうです。
明日は休日ですので、DreamCatcher推奨銘柄の今月の成果を発表しましょう。
参考になったら ↓ クリックしてね!


御陰様で多くのモニター者の申込ありがとうございました。
本日で申込を締め切りました。
今日は月末で週末という事もあり、手仕舞売りが多いと予想しましたが、予想に反していい方へ流れ、終始買いの力が勝り、前
前日終値の6円高で寄りついた日経平均株価は、大引けでは昨日比110円高の7,568円で引けました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
「米政府は米金融大手シティグループとの間で同社の優先株を普通株に切り替える支援策で合意した」(米ウォールストリート・ジャーナル電子版)との報道をきっかけに、後場は金融システム不安が和らぐとの見方から買い戻しに動く参加者もみられたといい、月末とあって機関投資家が持ち高を調整するための買いを入れたとの見方があり、日経平均はきょうの高値圏で引けましたね。
24日(火)もバブル以来の最安値更新と伝えられ、オバマ大統領の経済政策等も好感されてか24日底を打ち、来月もこの調子で少しは持ちかえしそうですね。
しかし日本企業の多くが3月決算を迎え、安心は出来ない1ヶ月になりそうです。
明日は休日ですので、DreamCatcher推奨銘柄の今月の成果を発表しましょう。
参考になったら ↓ クリックしてね!


御陰様で多くのモニター者の申込ありがとうございました。
本日で申込を締め切りました。
Posted by ヒロシ at 15:53│Comments(0)
│相場概況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。