2008年04月30日
GW最中は動き無しか?
例年そうですが、先週末から日本はゴールデンウイークに入った為に、国内の機関投資家がまず参戦しませんので、GW最中はあまり期待する動きもなさそうです。
やっぱり本日も日経平均こそ前場勢いよく+に転じましたが、結局引けでは若干のマイナスで終わりました。
その為、私の保有株も若干下げただけで本日の新たな取引も無しです。
今日の動きを見ていると外国人も全く気配を感じず、冴えない展開でした。
明日から5月ですが、1日も2日も同様の展開が予想されますので、個人投資家は静観の方がいいかも知れません。
参考になったら ↓ クリックしてね!


やっぱり本日も日経平均こそ前場勢いよく+に転じましたが、結局引けでは若干のマイナスで終わりました。
その為、私の保有株も若干下げただけで本日の新たな取引も無しです。
今日の動きを見ていると外国人も全く気配を感じず、冴えない展開でした。
明日から5月ですが、1日も2日も同様の展開が予想されますので、個人投資家は静観の方がいいかも知れません。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月24日
今日の取引は
今日は昨日の違い、朝から寄り付きが弱かったのですが、引きに強い動きがありました。
終わってみれば日経平均も−38円でした。
今日の取引
買い 乾汽船 1,500株 1,450円
アサヒ衛陶 10,000株 87円
売り 乾汽船 1,500株 1,517円(+4.6%,+67円)デイトレード
アルデブロ 1,000株 8,600円(購入額7,450円,+1,150円,+15.43%=2日間での上昇率としては凄い!)
エムティーアイ 4株 190,000円(購入額181,000円,+9,000円,+4.97%)
鈴丹 200株 385円(購入額450円,-65円,-14.4%)
きもと 100株 1,425円(購入額1,415円,+10円,+0.7%)
アサヒ衛陶 10,000株 93円(ストップ高、+6円、+6.8%)デイトレード
含み益のでている上記銘柄全部手仕舞いしました。
含み損がでている銘柄はまだ保有です(笑)
しかしGMOインターネットは今日下げましたが、まだまだ上がる予感がしますので保有です。
現在1,500株 (659円で購入) 本日720円で終了しましたが、現時点で+9.2%です。
参考になったら ↓ クリックしてね!


終わってみれば日経平均も−38円でした。
今日の取引
買い 乾汽船 1,500株 1,450円
アサヒ衛陶 10,000株 87円
売り 乾汽船 1,500株 1,517円(+4.6%,+67円)デイトレード
アルデブロ 1,000株 8,600円(購入額7,450円,+1,150円,+15.43%=2日間での上昇率としては凄い!)
エムティーアイ 4株 190,000円(購入額181,000円,+9,000円,+4.97%)
鈴丹 200株 385円(購入額450円,-65円,-14.4%)
きもと 100株 1,425円(購入額1,415円,+10円,+0.7%)
アサヒ衛陶 10,000株 93円(ストップ高、+6円、+6.8%)デイトレード
含み益のでている上記銘柄全部手仕舞いしました。
含み損がでている銘柄はまだ保有です(笑)
しかしGMOインターネットは今日下げましたが、まだまだ上がる予感がしますので保有です。
現在1,500株 (659円で購入) 本日720円で終了しましたが、現時点で+9.2%です。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月23日
海運銘柄続伸
明日の推奨銘柄
8129 東邦薬品 東証1部 100株単位 本日終値2,210
昨日が底のようです。今日は昨日比+60円で引けました。
DCの指標は買いを指しております。
もう一ついい銘柄が!
少しリスクはありますが、
6363 酉島製作所 東証1部 100株単位 本日終値 1,717円
酉島は底が近いので、明日の動向を見ながらがいいと思います。
18日に購入した海運銘柄は、昨日の日経平均と同様1日冴えない展開が続きましたので、
3銘柄とも利確しました。(+7%)
でも今日も3銘柄とも続伸。昨日より5、60円高で終わりました。
8129 東邦薬品 東証1部 100株単位 本日終値2,210
昨日が底のようです。今日は昨日比+60円で引けました。
DCの指標は買いを指しております。
もう一ついい銘柄が!
少しリスクはありますが、
6363 酉島製作所 東証1部 100株単位 本日終値 1,717円
酉島は底が近いので、明日の動向を見ながらがいいと思います。
18日に購入した海運銘柄は、昨日の日経平均と同様1日冴えない展開が続きましたので、
3銘柄とも利確しました。(+7%)
でも今日も3銘柄とも続伸。昨日より5、60円高で終わりました。
2008年04月18日
海運株に順張り投資
今日は海運株3銘柄に投資しました。
9115 明治海運 544円 1000株 → 643円 ストップ高(+99円、+18.4%)
9110 親和海運 615円 1000株 → 653円 (+38円、+6.17%)
9113 乾船舶 1,264円 100株 → 1.349円(+85円、+6.7%)
海運株が3日程前からDreamCatcherの推奨にでていて、ここのところ堅調な動きを見せ始めたので、本日寄り付きで3銘柄購入しましたら、全銘柄順調に本日右肩上がりでした。
特に明治海運はストップ高になり、その後買いが他の海運銘柄に移り連動して上昇でした。
たまにはこういう事もなくては株式投資の面白みがありません(笑)
後は週末為替がどう動くかで月曜の動きを決めなければなりませんね!
参考になったら ↓ クリックしてね!

9115 明治海運 544円 1000株 → 643円 ストップ高(+99円、+18.4%)
9110 親和海運 615円 1000株 → 653円 (+38円、+6.17%)
9113 乾船舶 1,264円 100株 → 1.349円(+85円、+6.7%)
海運株が3日程前からDreamCatcherの推奨にでていて、ここのところ堅調な動きを見せ始めたので、本日寄り付きで3銘柄購入しましたら、全銘柄順調に本日右肩上がりでした。
特に明治海運はストップ高になり、その後買いが他の海運銘柄に移り連動して上昇でした。
たまにはこういう事もなくては株式投資の面白みがありません(笑)
後は週末為替がどう動くかで月曜の動きを決めなければなりませんね!
参考になったら ↓ クリックしてね!


タグ :ソフトの成果
2008年04月16日
2日連続続伸!
14日は大幅な下げで買いに回り、保有株は無視。
そして予想通り昨日は反発で堅調な上げを記録し、本日も堅調でしたね。
この2日で保有銘柄も8銘柄に増えてしまいました。
現在の保有銘柄は
東邦グローバルアソシエイツ 33,000株
イオンディライト 1,100株
鈴丹 200株
オリカ 3000株
三菱商事 300株 本日売却
日医工 500株
きもと 100株
CAC 1000株
GMOインターネット 1,500株
明日の買い注目銘柄は、9438 エムティアイ
本日終値 176,000円
ほぼ下げ止まりの感有り。
余裕があるかたは明日の寄り付きを見て、買いが多ければ購入ですね。
参考になったら ↓ クリックしてね!


そして予想通り昨日は反発で堅調な上げを記録し、本日も堅調でしたね。
この2日で保有銘柄も8銘柄に増えてしまいました。
現在の保有銘柄は
東邦グローバルアソシエイツ 33,000株
イオンディライト 1,100株
鈴丹 200株
オリカ 3000株
三菱商事 300株 本日売却
日医工 500株
きもと 100株
CAC 1000株
GMOインターネット 1,500株
明日の買い注目銘柄は、9438 エムティアイ
本日終値 176,000円
ほぼ下げ止まりの感有り。
余裕があるかたは明日の寄り付きを見て、買いが多ければ購入ですね。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月14日
DreamCatcherアップデートのお知らせ
DCユーザーの方は弊社下記ホームページよりソフトのアップデート(小規模ソフトの更新)をお願いします。
アップデートの手順
上記のアップデートの手順をクリックしますと、弊社HP内のアップデートの手順ペイジにリンクします。
説明をお読み頂いた後に、最後にダウンロードはコチラというところをクリックッしてデータを保存してください。
実行ボタンをクリックすると約1秒で更新は終了します。
注:ソフトは起動してない状態でお願いします。
アップデートの手順
上記のアップデートの手順をクリックしますと、弊社HP内のアップデートの手順ペイジにリンクします。
説明をお読み頂いた後に、最後にダウンロードはコチラというところをクリックッしてデータを保存してください。
実行ボタンをクリックすると約1秒で更新は終了します。
注:ソフトは起動してない状態でお願いします。
タグ :DC使用方法
2008年04月14日
嵐の中で何を買う?
タイトルは昨日発売の日経ヴェリタスのトップだ!
「守りながら攻める」究極の投資!と題した記事は内容が浅い!
日経新聞の記者が選んだのは海外ETF(海外上場投資信託)と日本株の大型株である。
いづれも投資家自身がリスクを負うものばかりで、当然と言えば当然だ!
しかし個人投資家でリスクを負える人は数少ない。
こういう時に役立つのがDCかもしれないですね。
ところで今日の日経平均は先週末の上昇への反発と、先週末の米国ダウの株価下落に追随するものと思います。
マイナス400円も下げた今日の反発で明日は上げに転じるのではないでしょうか!
それを期待し、本サロンの受講者も今日は買い専念で、売りはひとまず静閑でした。
参考になったら ↓ クリックしてね!


「守りながら攻める」究極の投資!と題した記事は内容が浅い!
日経新聞の記者が選んだのは海外ETF(海外上場投資信託)と日本株の大型株である。
いづれも投資家自身がリスクを負うものばかりで、当然と言えば当然だ!
しかし個人投資家でリスクを負える人は数少ない。
こういう時に役立つのがDCかもしれないですね。
ところで今日の日経平均は先週末の上昇への反発と、先週末の米国ダウの株価下落に追随するものと思います。
マイナス400円も下げた今日の反発で明日は上げに転じるのではないでしょうか!
それを期待し、本サロンの受講者も今日は買い専念で、売りはひとまず静閑でした。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月11日
上がる事もある!
今日は昨日の米国ダウも上昇、香港も上昇し日経平均も一気に13千円台を回復し、今日は378円も上昇しました。
その為か昨日購入した銘柄も、今日購入した銘柄もほとんどが上昇です。
ただ週末の為に引けには若干下げた銘柄もありますが。
昨日2,130円で購入したイオンディライトは、1時2315円まで上昇しましたが、引けには2,240円で終わりました。
+110円(+5.16%)で+110,000円
本日の購入銘柄は
7908 KIMOTO 1,415円で購入。終値1,430円(+15円、+1%)
1757東邦グローバルアソシエイツ(旧千年の杜)は先週151円で全株売却しました。
でも昨日128円で2万株購入しました。
今日は4円上昇して132円で引けました。
毎日新聞等で、米国の経済指標がどうのこうのと世界中が不況のようなニュースばかりで、株価も下がり続けるような悪いニュースが続いてます。
しかし、株価は上がる時も下がる時も一直線には動きません。
必ず上下しながら動きますからそこで安く買い高く売る事が勝つ秘訣だと思いますよ。
今週は下げばかりが目立つ1週間でしたが、外人投資家が戻って来てるようです。
上げる時も下げる時も大きな動きが期待できますからね!
参考になったら ↓ クリックしてね!

その為か昨日購入した銘柄も、今日購入した銘柄もほとんどが上昇です。
ただ週末の為に引けには若干下げた銘柄もありますが。
昨日2,130円で購入したイオンディライトは、1時2315円まで上昇しましたが、引けには2,240円で終わりました。
+110円(+5.16%)で+110,000円
本日の購入銘柄は
7908 KIMOTO 1,415円で購入。終値1,430円(+15円、+1%)
1757東邦グローバルアソシエイツ(旧千年の杜)は先週151円で全株売却しました。
でも昨日128円で2万株購入しました。
今日は4円上昇して132円で引けました。
毎日新聞等で、米国の経済指標がどうのこうのと世界中が不況のようなニュースばかりで、株価も下がり続けるような悪いニュースが続いてます。
しかし、株価は上がる時も下がる時も一直線には動きません。
必ず上下しながら動きますからそこで安く買い高く売る事が勝つ秘訣だと思いますよ。
今週は下げばかりが目立つ1週間でしたが、外人投資家が戻って来てるようです。
上げる時も下げる時も大きな動きが期待できますからね!
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月10日
今日の推奨銘柄は?

昨日DCが推奨銘柄に指定した画像です。
全画面で見ると以上の通り。
銘柄は、
9787 イオンディライト 昨日2055円で下降してましたが、画像の通り本日は急上昇しました。
本日2,130円で1,000株購入しました。
今日の終値2,115円
チャートを見ると2,500円までは行きそうな感じですね。
雰囲気窓も丁度売りから買いへ反転してます。
明日も上昇し続けると、たこメーターは今日の2時から3時なれば上昇も間違いないものとなります。
参考になったら ↓ クリックしてね!


タグ :DC使用方法
2008年04月03日
桜満開の今日の取引

写真は我が社の窓からの眺めです!
目の前の神社の正門にある桜は1週間も前から満開です!
このように私たちの投資も満開と行きたいところですね(笑)
という訳ではありませんが、昨日DCが推奨した
3778 さくらインターネット 6株購入しました。
1株単位 購入額 ¥88,600 売却 92,500円(93,300円でストップ高)
+4.4%
本日凄い勢いで上昇中にストップ高値の直前で指値予約注文入れておきましたら、正にストップ高となってしまいました!
これぞさくら満開です。
そして本日購入したのは、
8925 アルデブロ 5,630円 1800株
明日上昇すれば6,000円当たりで直ぐに売る予定です。
一昨日買いました、7954 ジャレコHDは昨日見事に28円まで上昇しました。
しかし今日は26円で終了。
まだ上昇の期待はあります!
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年04月01日
3月の成果
3月は千年の杜が話題となり、このブログへのアクセスが1日6000もなった日もあり、やっと落ち着いて来ました。
そして今日から新年度です。
心新たに今年も目標を達成する為に一緒に頑張りましょう。
ところで先月の月間利回りが158%でした。
1年半前の2006年9月に50万円の資金で始めた元金も先月末で、1000万円を突破しました。
この18ヶ月の平均利回りは月利15%でした。
これからまたDreamCatcherの指標に従って、月間10%を確保したいと思っています。
今日のDCの推奨銘柄から
7954 ジャレコHD ジャスダック 22円で20,000株購入しました。
参考になったら ↓ クリックしてね!

そして今日から新年度です。
心新たに今年も目標を達成する為に一緒に頑張りましょう。
ところで先月の月間利回りが158%でした。
1年半前の2006年9月に50万円の資金で始めた元金も先月末で、1000万円を突破しました。
この18ヶ月の平均利回りは月利15%でした。
これからまたDreamCatcherの指標に従って、月間10%を確保したいと思っています。
今日のDCの推奨銘柄から
7954 ジャレコHD ジャスダック 22円で20,000株購入しました。
参考になったら ↓ クリックしてね!


タグ :ソフトの成果