2006年09月28日
9/28 明日の注目銘柄

それは、バリ島で新しいリゾート施設の開発に着手し投資家の募集の為に日本にやってきたのです。
彼は3年前までグランドハイアットの福岡の総支配人をしてました。デイビッド氏です。
実に素晴らしい投資案件です。

人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


今日も日経平均はNY市場に吊られ続伸しましたね。
明日の購入銘柄がいいのが見つかりました。
大阪製鐵㈱ 証券コード:5449
昨日は1950円、今日の終値が1968円です。
明日からも暫く上昇の機運で、上手くいけば2600円前後まで行きそうな気配です。
明日1970円までなら買いです。いやいや2000円までなら買いかもしれませんよ!
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらも宜しくお願いします!ありがとうございます。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月27日
9/27 明日の注目銘柄

クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


27日の東京株式市場で日経平均株価は大幅高となり、4営業日ぶりに反発。終値は前日比390円42銭(2.51%)高の1万5947円87銭と高値引けで、8日以来2週間半ぶりの高値水準でしたね!
そんなわけで昨日の東芝は下げる前に本日3%も上昇しました。
昨日の終値734円から今日は、744円で始まり、最高値758円、最安値738円、終値が756円つけました。
上手く安値の738円辺りで買えましたか?
指値で730円で買い注文を入れておりましたから購入できませんでした。
まだ明日も上昇気配ですから、前場で注文できる体制にある方は午前中が勝負ですね!
私は今回は見送りです。
今日の東証1部は93%の銘柄が上昇しましたので、底値の銘柄はありません。
明日の市況を見ながら出直しです(笑)
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらも宜しくお願いします!ありがとうございます。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月26日
明日の注目銘柄

人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


今日26日の東証1部の7割の銘柄が下落し、日経平均株価は3日続落。終値は前日比76円36銭(0.49%)安の1万5557円45銭でした。
その中で明日の買いの注目銘柄を紹介しましょい!
今日は銘柄説明は必要のない大手銘柄です。
東芝(6502) 本日21円下げ終値734円です。1000株なので、購入資金が734,000円必要ですから、私は購入で来ません(笑)
資金のある方は明日が買い注文のタイミングです。
明日もDream Catcherの指標では下げを予測してますが、明日の後場か明後日の前場で710円から730円で買いです。
800円位までの上昇は見込めそうです。730円で購入しても10%近くは利益が見込めそうです。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらも宜しくお願いします!ありがとうございます。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月22日
9/22 明日の注目銘柄

人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


今日は199円もまた値を下げましたね。
そこで今日は昨日からソフトの指標が不穏な動きを示してましたので持ち株を整理しました。
新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/22 3,150円 100株315,000円で売却しました。 +8,000円(+2.6%の利益)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入 9/22 1,400円 100株 140,000円 +1,700円(+1.2%の利益)
資産 455,000円 現金31,700円 合計486,700円
この2つの銘柄も同様に今週があまりいい指標が出ていませんでした。下がる前に今日は上手く売り抜けられました。しかし、指標はまた来週には急に上昇の気配も見せておりますので、今日のところは利益を確定しました。心配なときは利確することが大事です。
2つの銘柄で約1週間で1.9%の利益ですから、1ヶ月で試算すると3倍の6%前後で損はしなかったので良しとしましょう。また来週いい銘柄を見つければいいのですからね!
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらも宜しくお願いします!ありがとうございます。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月21日
9/21 明日の注目銘柄

人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


21日の東京株式市場で日経平均株価は反発。終値は前日比115円56銭(0.74%)高の1万5834円23銭でした。
ニューヨーク原油先物相場の大幅安や企業の好決算を受けて米株式相場が上昇したことを好感し、値がさハイテク株に買いが先行。終始この日の相場を支えた。銀行株や小売株の一角の下げで日経平均は下げに転じる場面もあったが、後場中ごろ以降に銀行株が値ごろ感からの買いで持ち直したのをきっかけに、日経平均も再び堅調に推移しました。
東証株価指数(TOPIX)は4営業日ぶりに反発しました。
しかし私の持ち株は20円の上昇だけでした(笑)
今日の状況で明日の注目銘柄がなかなかいいタイミングの銘柄が見つかりません。
こういうときは慌てず小休止するのが、株式取引のコツです。
いらいらしたり、株価の変動に一喜一憂するような人は株式投資家には向かないですね!
機が熟す時をじっと待つ忍耐力も必要です。
今日の福岡は、春の兆しの様なとても過ごし易い気温で、18度から25度くらいを日中と夜間に変化してます。丁度地中海気候のような、アメリカ西海岸の様な温度で、秋の食欲も増す季節です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらも宜しくお願いします!ありがとうございます。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月20日
9/20 明日の推奨銘柄
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


今日の福岡は久しぶりに青空が広がりましたね!写真は福岡とは関係ありませ(笑)
この調子で相場も良くなって欲しいところですが、今日も日経平均は3日連続の続落。
全銘柄の90%以上が下降トレンドで底値を打つ銘柄は今日も見つかりせん。
ほとんどの銘柄が下げ相場なのに、私の所有銘柄は今日も続伸しました。
今日の場が引けたあとの時点でのポートフォリオです。
保有株 新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/20 3,180円 100株318,000円 +11,000円(+3.6%)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入 9/20 1,462円 100株 146,200円 昨日より26円の上昇 +7,900円(+5.7%)
保有含み資産 464,200円 現金31,700円 合計495,900円
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日はjジャスト155位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は104位です!ありがとうございます。昨日ボタンを貼り忘れましたので急降下です。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。



この調子で相場も良くなって欲しいところですが、今日も日経平均は3日連続の続落。
全銘柄の90%以上が下降トレンドで底値を打つ銘柄は今日も見つかりせん。
ほとんどの銘柄が下げ相場なのに、私の所有銘柄は今日も続伸しました。
今日の場が引けたあとの時点でのポートフォリオです。
保有株 新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/20 3,180円 100株318,000円 +11,000円(+3.6%)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入 9/20 1,462円 100株 146,200円 昨日より26円の上昇 +7,900円(+5.7%)
保有含み資産 464,200円 現金31,700円 合計495,900円
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日はjジャスト155位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は104位です!ありがとうございます。昨日ボタンを貼り忘れましたので急降下です。クリックのご協力お願いします。
投資ブログランキング
2006年09月19日
今日のポートフォリオは?

今日の東証概況では、大引け・小幅に反発――1万6000円台では戻り売り、2部は続落となりました。
3連休後の反発で日経平均は16千円台に載せる場面もありましたが、大引けには結果連休前の終値の7.35円高で終わりました。
明日の推奨銘柄もコレといった目立つ銘柄もありませんので、今日のポートフォリオを計算してみましょう。
保有株 新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/19 3,190円 100株319,000円 +12,000円(+3.9%)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入 9/19 1,436円 100株 143,600円 +5,300円(+3.8%)
保有含み資産 462,600円(前日+8,900円)前日比 1.9%増 現金31,700円
2006年09月15日
9/15 明日の注目銘柄
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


さて今日は昨日1日中深夜までブログを書く時間が無く、推奨銘柄もかけませんでしたね!
本日は持ち株2銘柄のその後の指標がいい不安な要素を見せているので、まだ損切りラインまでは来てませんが、売り注文しました。
一度整理して新たに来週いい銘柄を見つけましょう!
今日は買いポイントの銘柄は見つかりませんでした。
日本マイクロニクス 9/11 3,340円で100株購入 9/15 3,270円で売り注文 -7,000円(-2%)
日東工業 9/11 832円で1000株購入 9/15 816円で売り -16,000円(-1.9%)
保有株 新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/15 3,190円 +12,000円(+3.9%)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入
保有含み資産 457,300円(200株) 現金31,700円 50万円元本
5日間で11,000円の資産減少。保有株の来週の上昇に期待しましょう!
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日はjジャスト100位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は47位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。



本日は持ち株2銘柄のその後の指標がいい不安な要素を見せているので、まだ損切りラインまでは来てませんが、売り注文しました。
一度整理して新たに来週いい銘柄を見つけましょう!
今日は買いポイントの銘柄は見つかりませんでした。
日本マイクロニクス 9/11 3,340円で100株購入 9/15 3,270円で売り注文 -7,000円(-2%)
日東工業 9/11 832円で1000株購入 9/15 816円で売り -16,000円(-1.9%)
保有株 新光電機工業(6967) 3,070円100株 9/12購入 9/15 3,190円 +12,000円(+3.9%)
日本証券金融(株) (8511) 9/15 1,383円100株購入
保有含み資産 457,300円(200株) 現金31,700円 50万円元本
5日間で11,000円の資産減少。保有株の来週の上昇に期待しましょう!
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日はjジャスト100位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は47位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
2006年09月15日
mixi上場
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


国内最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」を運営するミクシィ(2121)が14日、東証マザーズに上場しました。最終的な気配値は公募・売り出し価格155万円の2倍以上となる315万円で、時価総額は2221億円となったが、買い注文が殺到して初値は付きませんでしたね。
昨日の取引終了時の証券ボードを見たところ、昨日の時点での発行株式数70,500株に対して、買い注文が300万株もあった。ひょっとして1000万円の値が付くこともあるのではと午前中ははらはらしました(笑)私がはらはらしてもしょうがありませんが・・・
さて、今回ミクシーは2004年に始めたSNSがわずか2年で上場を果たし、69億円の資金調達に成功しましたが、上場前のインタビューに笠原社長は使い道が無いので預金にすると応えており、資本家の気持ちを逆撫でしたことに対して、今回の応えは、サーバーの補強などに使い、残りの50億円はM&Aなどの資金に使用するかも知れないと、多少の会社発展の使い道を示しました。
こうなるとITバブル後の新しい風として、新たな起業家が増え、上場を目指す若者が増えることを期待して景気の回復に寄与して欲しいものだと思います。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


昨日の取引終了時の証券ボードを見たところ、昨日の時点での発行株式数70,500株に対して、買い注文が300万株もあった。ひょっとして1000万円の値が付くこともあるのではと午前中ははらはらしました(笑)私がはらはらしてもしょうがありませんが・・・
さて、今回ミクシーは2004年に始めたSNSがわずか2年で上場を果たし、69億円の資金調達に成功しましたが、上場前のインタビューに笠原社長は使い道が無いので預金にすると応えており、資本家の気持ちを逆撫でしたことに対して、今回の応えは、サーバーの補強などに使い、残りの50億円はM&Aなどの資金に使用するかも知れないと、多少の会社発展の使い道を示しました。
こうなるとITバブル後の新しい風として、新たな起業家が増え、上場を目指す若者が増えることを期待して景気の回復に寄与して欲しいものだと思います。
2006年09月13日
9/13 明日の買い銘柄
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


←これは今日の新光電気工業6967の指標と株価チャートです。というよりDream Catcherの画面なんです。
11日の画面と比較してみてください。
今日は上部の指標で、4つの線が一緒にV字に折り返して反転しているのが分かると思います。
いわゆる一昨日予測したとおり、今日の株価が上昇に転じたことを証明しています。
その株価は下部のチャートを見ても分かります。
昨日3070円で100株買い、 今日は3,180円で引けました。
1日で3.5%の利益率です。
明日の推奨銘柄は、日本証券金融(株)(8511):信用取引の決済に必要な資金・株券の貸し付け(貸借取引)で圧倒的。高収益の信託銀行兼営
前日比-59円で、本日終値が1,396円です。100株単位なので、139,600円で購入できますから初心者には打って付けの銘柄です。買い時は明日か明後日です。証券会社のオンラインボードを見ながら買いましょう!
では、今までのポートフォリオを整理します。
6871日本マイクロニクス 9/11 3,340 本日3,250円で2.6%のマイナス
5957日東精工 9/11 832 本日821円で1.3%のマイナス
6967新光電気工業 9/12 3,070 本日3,180円で3.5%のプラス
以上が3日間の取引の結果です。
私の場合の取引スタンスは基本が利益は10%で確定を心がける。
下がった場合は10%で90%になったら損切りで損を確定する。
素人の方で資産を減らす人はこの損切り(ロスカット)が出来ない人が多いようだ。
負けを確定することで、損を少なくすることが可能です。全ての銘柄で儲けることは不可能です。
利益の出る銘柄で10%を確保し、予想外に下がったタ時は5%くらいで損切りするのがいい。
Dream Catcherがあれば、幾らでも乗り換える銘柄は見つかるので、冷静に損切りすることが
勝つ秘訣です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は102位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は49位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。投資ブログランキングにも参加してます。
1日1回のクリックをお願いします。


11日の画面と比較してみてください。
今日は上部の指標で、4つの線が一緒にV字に折り返して反転しているのが分かると思います。
いわゆる一昨日予測したとおり、今日の株価が上昇に転じたことを証明しています。
その株価は下部のチャートを見ても分かります。
昨日3070円で100株買い、 今日は3,180円で引けました。
1日で3.5%の利益率です。
明日の推奨銘柄は、日本証券金融(株)(8511):信用取引の決済に必要な資金・株券の貸し付け(貸借取引)で圧倒的。高収益の信託銀行兼営
前日比-59円で、本日終値が1,396円です。100株単位なので、139,600円で購入できますから初心者には打って付けの銘柄です。買い時は明日か明後日です。証券会社のオンラインボードを見ながら買いましょう!
では、今までのポートフォリオを整理します。
6871日本マイクロニクス 9/11 3,340 本日3,250円で2.6%のマイナス
5957日東精工 9/11 832 本日821円で1.3%のマイナス
6967新光電気工業 9/12 3,070 本日3,180円で3.5%のプラス
以上が3日間の取引の結果です。
私の場合の取引スタンスは基本が利益は10%で確定を心がける。
下がった場合は10%で90%になったら損切りで損を確定する。
素人の方で資産を減らす人はこの損切り(ロスカット)が出来ない人が多いようだ。
負けを確定することで、損を少なくすることが可能です。全ての銘柄で儲けることは不可能です。
利益の出る銘柄で10%を確保し、予想外に下がったタ時は5%くらいで損切りするのがいい。
Dream Catcherがあれば、幾らでも乗り換える銘柄は見つかるので、冷静に損切りすることが
勝つ秘訣です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は102位まで上がりました。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は49位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
2006年09月12日
9/12 明日の推奨銘柄 目標1億円
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


目標の1億円を見ながら今日も頑張ります(笑)
12日の東京株式市場は東証1部の8割近い銘柄が下落する中、日経平均株価は続落しました。
終値は前日比75円4銭(0.48%)安の1万5719円34銭で、8月11日以来約1カ月ぶりの安値水準となり、昨日の購入銘柄もほぼ横ばいで若干の下げに転じました。
その中でDream Catcherはなんと明日の推奨銘柄として636銘柄をピックアップしました。
上場企業の約16%の銘柄が底値を打ったと判断したようです。
その中でも明日の一番の買い銘柄は、昨日と同様
富士通系の半導体用リードフレーム・パッケージの大手。インテルへのサプライヤーです。
新光電気工業6967 東証1部 電気機器 100株単位
昨日の終値が3100円で前日比が80円安です。明日3100円を上昇すれば買いです。と昨日書きましたが、前場若干上昇したものの、終値は3,070円。
今日買い損なった方は明日こそ買いですぞ!私は
本日310,000円(100株)の買い注文OKでした。
明日は3,070円で 307,000円(100株)で買いです。
Dream Catcherの見かたについて・・・
①独自指標の4つの線が綺麗に重なっていること
②20%以下の位置でV字に反転して上昇に転じていること
③出来高があること
④スイング幅が大きく、月間に2回はスイングしていること
⑤130日株価平均移動線より上でチャートが推移していこと
以上の5つの点が当てはまる銘柄を、PCが選んだ銘柄から見つけます。
今日は結局昨日と同じ銘柄でした。
実際に毎日このグラフを見ていると、会社四季報も必要ないし、企業のファンダメンタルズの情報も要りませんから、チャートのローソクを見てテクニカル指標の見方を勉強する必要も無いです。
自然と一瞬で見分けられるようになりますから不思議です。まー要は慣れることだけのようです。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は98位まで上がりました。1日でまた15位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は31位もアップして46位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。



12日の東京株式市場は東証1部の8割近い銘柄が下落する中、日経平均株価は続落しました。
終値は前日比75円4銭(0.48%)安の1万5719円34銭で、8月11日以来約1カ月ぶりの安値水準となり、昨日の購入銘柄もほぼ横ばいで若干の下げに転じました。
その中でDream Catcherはなんと明日の推奨銘柄として636銘柄をピックアップしました。
上場企業の約16%の銘柄が底値を打ったと判断したようです。
その中でも明日の一番の買い銘柄は、昨日と同様
富士通系の半導体用リードフレーム・パッケージの大手。インテルへのサプライヤーです。
新光電気工業6967 東証1部 電気機器 100株単位
昨日の終値が3100円で前日比が80円安です。明日3100円を上昇すれば買いです。と昨日書きましたが、前場若干上昇したものの、終値は3,070円。
今日買い損なった方は明日こそ買いですぞ!私は
本日310,000円(100株)の買い注文OKでした。
明日は3,070円で 307,000円(100株)で買いです。
Dream Catcherの見かたについて・・・
①独自指標の4つの線が綺麗に重なっていること
②20%以下の位置でV字に反転して上昇に転じていること
③出来高があること
④スイング幅が大きく、月間に2回はスイングしていること
⑤130日株価平均移動線より上でチャートが推移していこと
以上の5つの点が当てはまる銘柄を、PCが選んだ銘柄から見つけます。
今日は結局昨日と同じ銘柄でした。
実際に毎日このグラフを見ていると、会社四季報も必要ないし、企業のファンダメンタルズの情報も要りませんから、チャートのローソクを見てテクニカル指標の見方を勉強する必要も無いです。
自然と一瞬で見分けられるようになりますから不思議です。まー要は慣れることだけのようです。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は98位まで上がりました。1日でまた15位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
↓こちらは今日は31位もアップして46位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
2006年09月11日
9/11 明日の推奨銘柄
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


土日休みまして今日から再挑戦ですね。
今日の明日の推奨銘柄はPCが選んだ底値銘柄はなんと、200銘柄にも及びました。
今日の日経平均が286円も下がったので、多くの銘柄が下げたようです。
その中で唯一明日上昇しそうな優良銘柄を見つけましたよ!
それがトップのDream Catcherの画面です。
クリックして更に画面の右下に出る拡大表示をクリックすると実物大ではっきりとご覧いただけますよ。
新光電気工業6967 東証1部 電気機器 100株単位
富士通系の半導体用リードフレーム・パッケージの大手。インテルへのサプライヤーです。
今日の終値が3100円で前日比が80円安です。明日3100円を上昇すれば買いです。
買い注文 310,000円(100株)
金曜日の買い推奨銘柄の2つは 本日
日東精工(5957)836円の予定が売りが多く予定より6円安く、832円で1000株買いでした。
日本マイクロニクス (6871)3330円の予定が、3340円で成立100株の買いでした。
今日の画面で少し説明します。
拡大して見てくださいね。
新光電気工業は典型的なスイングトレード向きの株価の移動を示してます。
ご覧の様にチャートの過去2ヶ月を見ると、1ヶ月に2回ほどの上下をしており、しかもスイングの株価の上下が15%も推移してます。
その期間も約1週間前後で15%も上下してますから、この銘柄であれば、1ヶ月に2回取引が可能です。
仮に半月で10%の利益を確保できれば、1ヶ月で20%の理想的な利益を確保できます。
このような銘柄は1ヶ月に1つか2つもあればいいほうです。
是非これは明日の状況を見ながら買いましょう。
グラフの上部の赤で囲った部分が、Dream Catcher独自の指標で、4つの指標が共に20%以下になっており、明日には全ての指標がV字に上昇すれば直ぐに利益が取れるということです。
過去2ヶ月の指標を見ると、実際の株価のチャートと一緒に上下していることが分かると思います。即ちこの指標を見て上昇に転換すれば買いタイミングであると判断します。
売りはこの逆です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は113位まで上がりました。1日でまた100位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
こちらは一気に77位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


今日の明日の推奨銘柄はPCが選んだ底値銘柄はなんと、200銘柄にも及びました。
今日の日経平均が286円も下がったので、多くの銘柄が下げたようです。
その中で唯一明日上昇しそうな優良銘柄を見つけましたよ!
それがトップのDream Catcherの画面です。
クリックして更に画面の右下に出る拡大表示をクリックすると実物大ではっきりとご覧いただけますよ。
新光電気工業6967 東証1部 電気機器 100株単位
富士通系の半導体用リードフレーム・パッケージの大手。インテルへのサプライヤーです。
今日の終値が3100円で前日比が80円安です。明日3100円を上昇すれば買いです。
買い注文 310,000円(100株)
金曜日の買い推奨銘柄の2つは 本日
日東精工(5957)836円の予定が売りが多く予定より6円安く、832円で1000株買いでした。
日本マイクロニクス (6871)3330円の予定が、3340円で成立100株の買いでした。
今日の画面で少し説明します。
拡大して見てくださいね。
新光電気工業は典型的なスイングトレード向きの株価の移動を示してます。
ご覧の様にチャートの過去2ヶ月を見ると、1ヶ月に2回ほどの上下をしており、しかもスイングの株価の上下が15%も推移してます。
その期間も約1週間前後で15%も上下してますから、この銘柄であれば、1ヶ月に2回取引が可能です。
仮に半月で10%の利益を確保できれば、1ヶ月で20%の理想的な利益を確保できます。
このような銘柄は1ヶ月に1つか2つもあればいいほうです。
是非これは明日の状況を見ながら買いましょう。
グラフの上部の赤で囲った部分が、Dream Catcher独自の指標で、4つの指標が共に20%以下になっており、明日には全ての指標がV字に上昇すれば直ぐに利益が取れるということです。
過去2ヶ月の指標を見ると、実際の株価のチャートと一緒に上下していることが分かると思います。即ちこの指標を見て上昇に転換すれば買いタイミングであると判断します。
売りはこの逆です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は113位まで上がりました。1日でまた100位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
こちらは一気に77位です!ありがとうございます。
投資ブログランキング
2006年09月08日
9/8 明日の推奨銘柄

クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


昨日の予想で下記の銘柄を8日の終値で確認しましたら両銘柄とも即買いになっています。
ですから、幾らで売りが出ているかをイートレード証券のオンライン取引画面から、気配を見てみました。それは下記の通りです。
日東精工 (5957) 東証の今日の気配
売気配株数 気配値 買気配株数
2,000 ------842
1,000 ------839
15,000 -----838
6,000 -------837
11,000 -----836
---------------832 1,000
---------------827 1,000
---------------825 1,000
---------------820 2,000
---------------819 1,000
昨日予想しましたように850円までなら買いです。ご覧のように836円で11000株も売り気配ですから、月曜11日買いです。
1000株単位ですから、836,000円の投資額が必要です。
日本マイクロニクス (6871) JASDAQは昨日今日も下がると予測しておりましたが、指標4本同時にV反転して折り返し急に上昇です。11日は必ず買いです。今日の現在の気配です。
売気配株数 気配値 買気配株数
1,800 3,360
6,800 3,350
900 3,340
2,000 3,330
--------3,300 1,400
--------3,290 1,800
--------3,280 2,200
--------3,270 100
--------3,260 1,800
100単位ですから3330円で買いですね。必要資金333,000円
上記の2つの株式の購入資金は
日東精工 836,000円
日本マイクロニクス 333,000円
合計 1,169,000円必要です。
このブログは投資元金50万円でスタートする訳ですから、かなりの資金オーバーです。
そのため本日は、シミュレーションとして購入したと仮定してポートフォリオに入れておきます。
資産運用の基本は分散投資です。
1.資金は50万円ですから、15万円ほどで買える銘柄を3銘柄に分けて購入すること。
2.3銘柄の購入時期を1ヶ月の中でずらして購入すること。
3.資産運用する資金を、リスクの違いで3つ以上に分散投資する。例えば、投資信託に30%、外貨預金に30%、株式投資に30%と言うようにリスクを分散させるのが賢い資産運用の方法と言えます。
私もまだ株式投資は初心者の為に、今回は練習としてソフトに注文銘柄として登録する機能がありますので、登録します。利益が3%、5%以上の上がった場合、下がった場合に右の銘柄表にサインが出ますから、売り時も見逃すことはありません。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は200位まで上がりました。1日で100位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
2006年09月07日
本日の推奨銘柄
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


今日からDream Catcherを使用して明日の購入銘柄をPCの選んだ銘柄から、買いのタイミングの銘柄を探し出し、今晩の買い注文予約銘柄を探しました。
推奨銘柄は、証券コード6871 日本マイクロニクス
〃 5967 日東精工
以上2銘柄です。
まずこの銘柄とも明日の株価の推移を見た上での購入と決定となります。
何故なら、上記の画像は日本マイクロニクスのDream Catcherの画面です。画像はクリックすると拡大して見れます。再度画面上の右下に出る拡大マークで最大にすると実際の画面と同じサイズでご覧いただけますよ。
日本マイクロニクスは、明日も下げるでしょう。本日の終値が3,170円でしたから、本日の最安値の3,110円以下に明日なれば、買いです。明日が底値の予測をDream Catcherは示しています。
日東精工は、昨年11月が390円だったものが、売上好調で今年は毎月上り調子で、株価は1年で140%上奏してます。今日の終値は841円でしたが、指標が反転すれば850円くらいで買いです。年初来高値を更新中の銘柄です。
チャートの上部に4つの指標があります。コレがDream Catcherの心臓部です。
この折れ線グラフで、20%以下に4つの線が同時になり、しかもある線がある線をV字に折り返し、突き抜けた時が正に買いタイミングです。
この2つとも明日には反転しそうなグラフになってます。
まだ今日はそうう訳で買い注文のタイミングにはなりません。
両方とも毎月のスイング幅も15%以上でスイングの期間も毎月上下してます。短期トレードにはうってつけの銘柄でしょう!
しかも両者とも130日株価平均移動線の上で推移しているので、上昇気配の少ない銘柄の一つです。
画面上の右端には、東証、大証、JASDACの新興市場まで3800銘柄がご覧いただけますが、その右下に小窓があります。
これこそこのソフトの魅力で、本日の推奨銘柄を毎日PCが自動で100銘柄ほどを選んでくれます。
その中から、独自の指標で瞬間的に3日も勉強すれば、買いタイミングと利益の出せる銘柄が分かるようになるのですから、不思議です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は318位まで上がりました。1日で100位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。本日から投資ブログランキングにも参加しました。
1日1回のクリックをお願いします。


推奨銘柄は、証券コード6871 日本マイクロニクス
〃 5967 日東精工
以上2銘柄です。
まずこの銘柄とも明日の株価の推移を見た上での購入と決定となります。
何故なら、上記の画像は日本マイクロニクスのDream Catcherの画面です。画像はクリックすると拡大して見れます。再度画面上の右下に出る拡大マークで最大にすると実際の画面と同じサイズでご覧いただけますよ。
日本マイクロニクスは、明日も下げるでしょう。本日の終値が3,170円でしたから、本日の最安値の3,110円以下に明日なれば、買いです。明日が底値の予測をDream Catcherは示しています。
日東精工は、昨年11月が390円だったものが、売上好調で今年は毎月上り調子で、株価は1年で140%上奏してます。今日の終値は841円でしたが、指標が反転すれば850円くらいで買いです。年初来高値を更新中の銘柄です。
チャートの上部に4つの指標があります。コレがDream Catcherの心臓部です。
この折れ線グラフで、20%以下に4つの線が同時になり、しかもある線がある線をV字に折り返し、突き抜けた時が正に買いタイミングです。
この2つとも明日には反転しそうなグラフになってます。
まだ今日はそうう訳で買い注文のタイミングにはなりません。
両方とも毎月のスイング幅も15%以上でスイングの期間も毎月上下してます。短期トレードにはうってつけの銘柄でしょう!
しかも両者とも130日株価平均移動線の上で推移しているので、上昇気配の少ない銘柄の一つです。
画面上の右端には、東証、大証、JASDACの新興市場まで3800銘柄がご覧いただけますが、その右下に小窓があります。
これこそこのソフトの魅力で、本日の推奨銘柄を毎日PCが自動で100銘柄ほどを選んでくれます。
その中から、独自の指標で瞬間的に3日も勉強すれば、買いタイミングと利益の出せる銘柄が分かるようになるのですから、不思議です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は318位まで上がりました。1日で100位もアップです。皆さんの応援のお陰です。ありがとうございました。
2006年09月06日
明日の推奨銘柄のその仕組みとは?
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。
1日1回のクリックをお願いします。

私が株式取引をしようと思ったきっかけを説明します。
株式取引は以前より興味はあったものの、チャートのローソク足を見ただけで、また業界の言葉の難しさなど、また企業のファンダメンタルズの情報収集またまた会社四季報の読破!など面倒くさいこと等もあり、なかなか入り込めない世界でした。
しかし、それを否定した製品が
株価予想ASP配信サービスの「Dream Catcher」だったんです。
Dream Catcherは、上記の情報を全く知らなくても、買いタイミングにある銘柄を毎日PCが自動的に選んでくれるんです。
但し、毎日100から200銘柄を選んでくれるので、その中から購入する銘柄を選ぶ必要があります。
これが、また面白いんですよ。
折れ線グラフと棒グラフを見るだけで、一瞬で判断できるんです。
確かに「2分で理解し3日で使いこなせる!」とうたい文句で宣伝してるだけあり、私みたいな投資未体験者でも直ぐに使いこなせたのです。
従来のテクニカル指標は30%の確立だそうですが、このDream Catcherは3年の検証と1年半の実績でなんと的中率が80%ですから、素人の私でも安心して使えそうです。
その予想の仕組みとは?・・・・・・
お金の流れの情報からタイミングを教えてくれるんです。
オークションと一緒で、市場で売られると値が下がり、買われると値が上がります。
例えばある銘柄の買い注文の時期は、売られすぎて買いが始まりだす反転するタイミング、即ち 底値をグラフで教えてくれます。
即ちVの字を描いた時に買い注文を出せばいいのです。そして持ち株の銘柄も売り時をタイミングよく教えてもくれます。即ち買われすぎて反転するとき、逆Vの時に売りタイミングなのです。
これを過去の株価推移と比較してみました。
的中する銘柄とそうでない銘柄が、独自の指標のパターンで分かるのですよ。
そして大体1週間から2週間で10%から20%の上下している銘柄を見つければ、月間10%は固いです。即ちスイングトレード向きです。仮に2週間で5%の利益しか確保できなくても残りの2週間で別銘柄でも5%以上の利益を確定できれば、月間10%はそう難しくはありません。
但しこのような銘柄は週に一つか二つしか見つかりません。
それでいいんですよ。あまr多くあると資金が幾らあっても足りませんから(笑)
会社から帰って、夜10分間だけ、ソフトを開き、今日のデータをチャックします。
明日上がりそうな銘柄が見つかったら、夜のうちにネット証券で買い注文の予約を入れておきます。
これで、明日は昼間も気にせず仕事に没頭できます。
その目標は本ブログタイトルでもあります、50万円の元金を毎月10%で回せば、丁度5年で1億円の大台に乗ります。このソフト開発者は、1年で30万円を5千万円以上に増やしたそうです。
ですから 1ヶ月まず50万円の10%の5万円の利益が目標ですね。
こつこつです。
では、明日から実践です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は426位でした。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。
1日1回のクリックをお願いします。

株式取引は以前より興味はあったものの、チャートのローソク足を見ただけで、また業界の言葉の難しさなど、また企業のファンダメンタルズの情報収集またまた会社四季報の読破!など面倒くさいこと等もあり、なかなか入り込めない世界でした。
しかし、それを否定した製品が
株価予想ASP配信サービスの「Dream Catcher」だったんです。
Dream Catcherは、上記の情報を全く知らなくても、買いタイミングにある銘柄を毎日PCが自動的に選んでくれるんです。
但し、毎日100から200銘柄を選んでくれるので、その中から購入する銘柄を選ぶ必要があります。
これが、また面白いんですよ。
折れ線グラフと棒グラフを見るだけで、一瞬で判断できるんです。
確かに「2分で理解し3日で使いこなせる!」とうたい文句で宣伝してるだけあり、私みたいな投資未体験者でも直ぐに使いこなせたのです。
従来のテクニカル指標は30%の確立だそうですが、このDream Catcherは3年の検証と1年半の実績でなんと的中率が80%ですから、素人の私でも安心して使えそうです。
その予想の仕組みとは?・・・・・・
お金の流れの情報からタイミングを教えてくれるんです。
オークションと一緒で、市場で売られると値が下がり、買われると値が上がります。
例えばある銘柄の買い注文の時期は、売られすぎて買いが始まりだす反転するタイミング、即ち 底値をグラフで教えてくれます。
即ちVの字を描いた時に買い注文を出せばいいのです。そして持ち株の銘柄も売り時をタイミングよく教えてもくれます。即ち買われすぎて反転するとき、逆Vの時に売りタイミングなのです。
これを過去の株価推移と比較してみました。
的中する銘柄とそうでない銘柄が、独自の指標のパターンで分かるのですよ。
そして大体1週間から2週間で10%から20%の上下している銘柄を見つければ、月間10%は固いです。即ちスイングトレード向きです。仮に2週間で5%の利益しか確保できなくても残りの2週間で別銘柄でも5%以上の利益を確定できれば、月間10%はそう難しくはありません。
但しこのような銘柄は週に一つか二つしか見つかりません。
それでいいんですよ。あまr多くあると資金が幾らあっても足りませんから(笑)
会社から帰って、夜10分間だけ、ソフトを開き、今日のデータをチャックします。
明日上がりそうな銘柄が見つかったら、夜のうちにネット証券で買い注文の予約を入れておきます。
これで、明日は昼間も気にせず仕事に没頭できます。
その目標は本ブログタイトルでもあります、50万円の元金を毎月10%で回せば、丁度5年で1億円の大台に乗ります。このソフト開発者は、1年で30万円を5千万円以上に増やしたそうです。
ですから 1ヶ月まず50万円の10%の5万円の利益が目標ですね。
こつこつです。
では、明日から実践です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。今日は426位でした。
2006年09月05日
はじめまして!
人気ブログランキング参加中です。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。
1日1回のクリックをお願いします。

今日から2006年8月に新発売された株価予想ソフトASP版を使用しながら、毎日の買い銘柄をお知らせしようと思います。
私は今まで株式取引をした経験がありません。
でもそんな素人で未経験者でもプロと同じ土俵で戦えると言うことで、早速購入しその実力を皆さんと一緒に体験し、
50万円を5年で1億円に増やす計画です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。初日556位からのスタートでした。
クリックしていただくとこのブログの順位とポイントが加算され、更新の励みになります。
1日1回のクリックをお願いします。

今日から2006年8月に新発売された株価予想ソフトASP版を使用しながら、毎日の買い銘柄をお知らせしようと思います。
私は今まで株式取引をした経験がありません。
でもそんな素人で未経験者でもプロと同じ土俵で戦えると言うことで、早速購入しその実力を皆さんと一緒に体験し、
50万円を5年で1億円に増やす計画です。
株人気ランキング↓
人気blogランキングへ
ありがとうございます。初日556位からのスタートでした。