2009年04月20日
明日の買い推奨銘柄
本日の日経平均株価は小幅ながら4日続伸です。
昨日比17円高 8,924円
まだ9千円の重しが強く、なかなか越しませんね。
外国勢証券の寄付き前の情報では6日売り超しと伝えられているにも関わらず、4日続伸という事は個人投資家が帰ってきた証拠とも言えます。
本日終値段階でのDreamCatcherの推奨銘柄
明日が買いタイミング
メガネトップ(7541)東証一部 小売100株単位
本日終値 921円
本日のDreamCatcher指標のたこメーターは、買いエネルギー25%、売りゼロ、メーター12時30分辺りですので、明日このメーターが1時方向へ向けば買いです。
しかしその時点では寄付きが高値で始まるからですから、寄付きで注文しない場合は、売られて下げたところで買う様にした方が良いですね。
株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
只今お得の条件にて代理店を募集しています。!早めに参照頁をご覧の上資料ご請求ください
※投資は自己責任でお願いします。
このサイトでの推奨銘柄は、弊社株価解析ソフト「DreamCatcher」が毎日自動推奨する銘柄から著者が任意に抜粋して公開しております。尽きましてはここで提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他行動を勧誘するものではありません。本資料に掲載される株式、投資信託、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。本資料は、本資料により投資された資金がその価値を維持または増大することを保証するものではなく、本資料に基づいて投資を行った結果、読者に何らかの損害が発生した場合でも、株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズは、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。以上の点をご了承の上、ご利用ください。
参考になったら ↓ クリックしてね!


昨日比17円高 8,924円
まだ9千円の重しが強く、なかなか越しませんね。
外国勢証券の寄付き前の情報では6日売り超しと伝えられているにも関わらず、4日続伸という事は個人投資家が帰ってきた証拠とも言えます。
本日終値段階でのDreamCatcherの推奨銘柄
明日が買いタイミング
メガネトップ(7541)東証一部 小売100株単位
本日終値 921円
本日のDreamCatcher指標のたこメーターは、買いエネルギー25%、売りゼロ、メーター12時30分辺りですので、明日このメーターが1時方向へ向けば買いです。
しかしその時点では寄付きが高値で始まるからですから、寄付きで注文しない場合は、売られて下げたところで買う様にした方が良いですね。
株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
只今お得の条件にて代理店を募集しています。!早めに参照頁をご覧の上資料ご請求ください
※投資は自己責任でお願いします。
このサイトでの推奨銘柄は、弊社株価解析ソフト「DreamCatcher」が毎日自動推奨する銘柄から著者が任意に抜粋して公開しております。尽きましてはここで提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他行動を勧誘するものではありません。本資料に掲載される株式、投資信託、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。本資料は、本資料により投資された資金がその価値を維持または増大することを保証するものではなく、本資料に基づいて投資を行った結果、読者に何らかの損害が発生した場合でも、株式会社エバーリンク・アセット・パートナーズは、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。以上の点をご了承の上、ご利用ください。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2009年04月03日
9千円台も間近か?
昨日推奨銘柄として購入したADWAYSが、3日連続でDreamCatcherの推奨銘柄に上がりました。
実際に昨日59,700円で推奨しましたが、本日終値61,100円で2.3%上昇しました。
しかしDCはまだ下げ止まって無いと判断しているようです。
一度推奨して上昇したら2度目の推奨は滅多にありません。
よく指標を見てみると、T1,T2がまだ交わってないですよね。
ということはT1が反転していない事を意味しておりますので、まだ明日下げる場面も予想できます。
早々買った私の局面は如何に?
さて、本日の東京市場は前場かなり上げましたが、後場から確定売りも出て大引けでは昨日比+30円、8,749円でした。
これで3日続伸です。
4月下げ知らず!
本日は昨日のアメリカの大幅上昇に牽引された感じですが、来週には9千円台も試す局面も見られるかも知れません。
9千円を抜ければ次は1万円台と夢は膨らみます!
株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
只今超お得の条件にて追加募集!限定数有り!早めに参照頁をご覧ください
参考になったら ↓ クリックしてね!


実際に昨日59,700円で推奨しましたが、本日終値61,100円で2.3%上昇しました。
しかしDCはまだ下げ止まって無いと判断しているようです。
一度推奨して上昇したら2度目の推奨は滅多にありません。
よく指標を見てみると、T1,T2がまだ交わってないですよね。
ということはT1が反転していない事を意味しておりますので、まだ明日下げる場面も予想できます。
早々買った私の局面は如何に?
さて、本日の東京市場は前場かなり上げましたが、後場から確定売りも出て大引けでは昨日比+30円、8,749円でした。
これで3日続伸です。
4月下げ知らず!
本日は昨日のアメリカの大幅上昇に牽引された感じですが、来週には9千円台も試す局面も見られるかも知れません。
9千円を抜ければ次は1万円台と夢は膨らみます!
株価も上昇トレンドに入り新規個人投資家が増えております。このチャンスに弊社ではDreamCatcherを取り扱って頂くノーリスクビジネスの代理店を募集してます。
只今超お得の条件にて追加募集!限定数有り!早めに参照頁をご覧ください
参考になったら ↓ クリックしてね!


2009年03月12日
明日の注目銘柄
昨日から本日まで群馬から代理店お二人お見えで、2日間終日研修をしておりました関係で、ざら場も見れず仕舞、昨日の更新も出来ませんでした。
しかし昨日は今年2番目の上げ幅を記録した模様で、前日の推奨銘柄も順調に上昇しました。
その前日から一転して本日は反落です。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
昨日余りに上昇し過ぎですね。程々に上がれば数日上がり続けるのかも知れませんが、今日は昨日に比べて2円も円高に振れる等で主力株を中心に寄り付きより売り先行となったようです。
さて本日も良さそうな銘柄を見つけました。
ニチイ学館(9792)東証一部 100株単位
本日終値1,487円(昨日比-6円、-0.4%)
DC指標はようやく赤のバーが出現し、まだ売りが強い11時を指しておりますから、明日以降1〜2時方向へ針が動いたら買いとなります。
参考になったら ↓ クリックしてね!

しかし昨日は今年2番目の上げ幅を記録した模様で、前日の推奨銘柄も順調に上昇しました。
その前日から一転して本日は反落です。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
昨日余りに上昇し過ぎですね。程々に上がれば数日上がり続けるのかも知れませんが、今日は昨日に比べて2円も円高に振れる等で主力株を中心に寄り付きより売り先行となったようです。
さて本日も良さそうな銘柄を見つけました。
ニチイ学館(9792)東証一部 100株単位
本日終値1,487円(昨日比-6円、-0.4%)
DC指標はようやく赤のバーが出現し、まだ売りが強い11時を指しておりますから、明日以降1〜2時方向へ針が動いたら買いとなります。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2009年02月06日
明日の推奨銘柄
今日の東京市場は円が2円も円安ということもあり、自動車株等輸出関連株を中心に寄付きから主力株を中心に大きく買われ、一気に8100円台へ突入しました。
しかしその後は手仕舞が大引けまで続き、終値は昨日比126円高の8,076円で引け、まずは週末ながら8千円台を死守しました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
ところで、昨日のコメントでリクエストが有りましたのでそれにお応えして・・・・・
★5万円以下で買える銘柄の推奨を教えて欲しい!
数少ないのですが、DCのソート機能で売買値という項目をクリックすると、安い順に並べ替えられます。
そして次に傾向ボタンを押しますと、上から上昇トレンドで売買値の安い順に並べ替えられます。
※売買値=単元株数×株価
その中で良さそうなチャートは一つありました。
それは
リソー教育(4714)東証一部 本日終値3,140円 売買単位が1株なので、10株で31,400円ですので、リソーでは無いでしょうか(?笑)
ただ雰囲気窓の売買タイミングは、売り圧力を示す青のバーが75%、メーターも売りゾーンになっておりますので、買いの圧力バーが出現し、メーターが買いゾーンに入れば、底をついたと判断できますので、まだ底は先となりそうです。火曜以降でしょうね。
さて、本日の明日の買い推奨銘柄
東和薬品(4553)東証一部100株単位、本日終値4,140円
間もなく底をつくようですね。
モニター募集してます
参考になったら ↓ クリックしてね!


しかしその後は手仕舞が大引けまで続き、終値は昨日比126円高の8,076円で引け、まずは週末ながら8千円台を死守しました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
ところで、昨日のコメントでリクエストが有りましたのでそれにお応えして・・・・・
★5万円以下で買える銘柄の推奨を教えて欲しい!
数少ないのですが、DCのソート機能で売買値という項目をクリックすると、安い順に並べ替えられます。
そして次に傾向ボタンを押しますと、上から上昇トレンドで売買値の安い順に並べ替えられます。
※売買値=単元株数×株価
その中で良さそうなチャートは一つありました。
それは
リソー教育(4714)東証一部 本日終値3,140円 売買単位が1株なので、10株で31,400円ですので、リソーでは無いでしょうか(?笑)
ただ雰囲気窓の売買タイミングは、売り圧力を示す青のバーが75%、メーターも売りゾーンになっておりますので、買いの圧力バーが出現し、メーターが買いゾーンに入れば、底をついたと判断できますので、まだ底は先となりそうです。火曜以降でしょうね。
さて、本日の明日の買い推奨銘柄
東和薬品(4553)東証一部100株単位、本日終値4,140円
間もなく底をつくようですね。
モニター募集してます
参考になったら ↓ クリックしてね!


タグ :推奨銘柄
2009年02月04日
明日の推奨銘柄
外国証券の寄付き前の注文状況は、売り2040万株に対し買いは1530万株と売り超しと伝えられましたが、寄り付いてみると買いが強く大引けまで終始買い先行で、本日の日経平均株価は前日比213円高8038円と4営業日ぶりに8000円台を回復しました。
昨日の米国ダウやユーロ安の一服を好感し、トヨタ、コマツ、キャノン等輸出関連株中心に買われていました。
日産も昨日比7%上昇しました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
さて、本日の推奨銘柄は
昨日推奨の予定だったセブン銀行は本日昨日比7%も上昇しましたが、DCの推奨銘柄に本日も登場しましたので明日の買い注目銘柄とします。
セブン銀行(8410)JASDAC1株単位 本日終値263,000円
目標値は300,000円(+14%)です。
モニター募集してます
参考になったら ↓ クリックしてね!


昨日の米国ダウやユーロ安の一服を好感し、トヨタ、コマツ、キャノン等輸出関連株中心に買われていました。
日産も昨日比7%上昇しました。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
さて、本日の推奨銘柄は
昨日推奨の予定だったセブン銀行は本日昨日比7%も上昇しましたが、DCの推奨銘柄に本日も登場しましたので明日の買い注目銘柄とします。
セブン銀行(8410)JASDAC1株単位 本日終値263,000円
目標値は300,000円(+14%)です。
モニター募集してます
参考になったら ↓ クリックしてね!


2009年01月28日
昨日の推奨銘柄は?
今日の日経平均株価は昨日に引き続き上昇しましたね。
ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
昨日比45高の8,106円で引けました。なかなか8200円の上値が重く、大きな買いはありませんでしたが、二日続伸という事で今週推奨した2銘柄とも続伸しました。
一昨日の推奨銘柄 マースエンジニアリング(6419)東証一部100株単位
26日終値2,725円→本日終値2,810円(+85円、+3.1%)
先週末の推奨銘柄 不二製油(2607)東証一部 100株単位
23日終値1,049円→本日終値1,090円(昨日下げての+で昨日比+63円、+6.13%)(+41円、+3.9%)
参考になったら ↓ クリックしてね!


ブログランキングで見る明日の注目銘柄は?
昨日比45高の8,106円で引けました。なかなか8200円の上値が重く、大きな買いはありませんでしたが、二日続伸という事で今週推奨した2銘柄とも続伸しました。
一昨日の推奨銘柄 マースエンジニアリング(6419)東証一部100株単位
26日終値2,725円→本日終値2,810円(+85円、+3.1%)
先週末の推奨銘柄 不二製油(2607)東証一部 100株単位
23日終値1,049円→本日終値1,090円(昨日下げての+で昨日比+63円、+6.13%)(+41円、+3.9%)
参考になったら ↓ クリックしてね!


タグ :ソフトの成果
2009年01月16日
注目銘柄
昨日推奨銘柄にでていた銘柄を購入。
GSユアサ(6674)東証一部1,000株単位
昨日終値 493円
本日1,000株購入 490円
本日終値526円(昨日比+33円、+6.69%)
今日の日経平均と同じような値動きで、今日は寄付きからドルが右肩上がりに上昇し、それに合わせる様にGSユアサは上昇しました。
この銘柄は個人的にもよく売買しているお得意銘柄の一つでもあります。
12月5日295円を最安値に反転し、1月8日最高値562円をつけ、昨日475円で反発してました。
昨年12月の上昇率はなんと1ヶ月で84%でした。
12月にはホンダとリチウムイオン電池の合弁会社設立で合意のニュースに引き続き、今年はフランスプジョーに三菱自動車が電気自動車をOEM供給すると発表。電池は当然ユアサが供給する事になります。
今年のトレンド銘柄として皆さんも注目してください。
参考になったら ↓ クリックしてね!


GSユアサ(6674)東証一部1,000株単位
昨日終値 493円
本日1,000株購入 490円
本日終値526円(昨日比+33円、+6.69%)
今日の日経平均と同じような値動きで、今日は寄付きからドルが右肩上がりに上昇し、それに合わせる様にGSユアサは上昇しました。
この銘柄は個人的にもよく売買しているお得意銘柄の一つでもあります。
12月5日295円を最安値に反転し、1月8日最高値562円をつけ、昨日475円で反発してました。
昨年12月の上昇率はなんと1ヶ月で84%でした。
12月にはホンダとリチウムイオン電池の合弁会社設立で合意のニュースに引き続き、今年はフランスプジョーに三菱自動車が電気自動車をOEM供給すると発表。電池は当然ユアサが供給する事になります。
今年のトレンド銘柄として皆さんも注目してください。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年12月08日
推奨銘柄の成果は?
先週末のDreamCatcherが推奨した銘柄
1762 高松建設 終値1301円
本日1334円で寄付き、一時1371円まで買われましたが、大引けは1359円(+58円)4.46%の上昇で上昇へ反転しました。
今日の東京市場は、前場冴えなかったものの後場から米ビッグスリーの支援に1兆4000億円程度の緊急融資が伝わった事や、アジア株が軒並み堅調だった事もあり、買いが進み昨日比411円で8300円台まで一気に回復しました。
今日の推奨銘柄はありません。
参考になったら ↓ クリックしてね!


1762 高松建設 終値1301円
本日1334円で寄付き、一時1371円まで買われましたが、大引けは1359円(+58円)4.46%の上昇で上昇へ反転しました。
今日の東京市場は、前場冴えなかったものの後場から米ビッグスリーの支援に1兆4000億円程度の緊急融資が伝わった事や、アジア株が軒並み堅調だった事もあり、買いが進み昨日比411円で8300円台まで一気に回復しました。
今日の推奨銘柄はありません。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年12月03日
推奨銘柄の実績
一昨日DreamCatcherが推奨した有機合成薬品工業(4531)は、
1日のざら場終了後に推奨したので、昨日買われても今日利益が出てます。
昨日の始値 472円
本日終値 499円 +27円(+5.72%)
1000株で 27,000円の利益でした!
DCの雰囲気窓のメーターは3時を指しており、まだ上昇の勢いがありますからまだ売りには早いかも知れません。
指標の80%ラインを超えるまで上昇すれば、530円越えで12%以上の利回りとなります。目標値は540円くらいで充分でしょうか?
その場合の利回りは、68円の利益(14%)となります。
今日の日経平均株価は、朝から大きく円高に振れたにも関わらず、昨日の米ダウの流れで、寄付きから外資系証券の注文状況が90万株の買い越しと伝えられ、昨日比140円で、8千円台をわずかに回復しました。
参考になったら ↓ クリックしてね!


1日のざら場終了後に推奨したので、昨日買われても今日利益が出てます。
昨日の始値 472円
本日終値 499円 +27円(+5.72%)
1000株で 27,000円の利益でした!
DCの雰囲気窓のメーターは3時を指しており、まだ上昇の勢いがありますからまだ売りには早いかも知れません。
指標の80%ラインを超えるまで上昇すれば、530円越えで12%以上の利回りとなります。目標値は540円くらいで充分でしょうか?
その場合の利回りは、68円の利益(14%)となります。
今日の日経平均株価は、朝から大きく円高に振れたにも関わらず、昨日の米ダウの流れで、寄付きから外資系証券の注文状況が90万株の買い越しと伝えられ、昨日比140円で、8千円台をわずかに回復しました。
参考になったら ↓ クリックしてね!


2008年08月28日
2008年08月28日
イオン
本日の買い推奨銘柄
8267 東証一部 イオン
昨日 7月連結決算営業収益 2.1%増の4,450億円と発表
本日上昇が見込まれます。
私も本日寄り付きより3円安で指値して買いました。
買付額 1247円
昨日買った三井松島も寄り付きから堅調に推移。
305円→現在317円(+3.59%)
参考になったら ↓ クリックしてね!


8267 東証一部 イオン
昨日 7月連結決算営業収益 2.1%増の4,450億円と発表
本日上昇が見込まれます。
私も本日寄り付きより3円安で指値して買いました。
買付額 1247円
昨日買った三井松島も寄り付きから堅調に推移。
305円→現在317円(+3.59%)
参考になったら ↓ クリックしてね!

