2008年11月10日
9000円台回復
先週は2日程県外へ出張で投稿できませんでした。大変申し訳ございませんでした。
さて、週始めの本日は先週末のアメリカダウ工業株の2日ぶりの反発の流れに乗り、今日の日経平均株価は寄り付きから買い先行でした。
寄り付きがあまりに買いが強く一気に9000円台を付けた事もあり、後場まで上値も重くそれ以上の買いは強くありませんでした。
しかし、株価は昨日比+498円43銭 9,081円43銭で引け全面高で引けました。
円安に振れた事もあり、海運業、金融業に大きな買いが入りました。
4714リソー教育は、今日も先週末比 +220円(+5.7%) 4,080円で引けてます.終値ベースで初めての4000円越えです。
強いですね。
この1ヶ月で約3倍になった株価も4000円台で流石利食いの投資家も出て来てはいますが、未だに買いも強いようです。
何処まで行くのかDreamCatcherにも検討がつきませんが、今日の終値段階での雰囲気窓は売り優勢となっておりました。
1757は先週末比1円高で引けております。
参考になったら ↓ クリックしてね!


さて、週始めの本日は先週末のアメリカダウ工業株の2日ぶりの反発の流れに乗り、今日の日経平均株価は寄り付きから買い先行でした。
寄り付きがあまりに買いが強く一気に9000円台を付けた事もあり、後場まで上値も重くそれ以上の買いは強くありませんでした。
しかし、株価は昨日比+498円43銭 9,081円43銭で引け全面高で引けました。
円安に振れた事もあり、海運業、金融業に大きな買いが入りました。
4714リソー教育は、今日も先週末比 +220円(+5.7%) 4,080円で引けてます.終値ベースで初めての4000円越えです。
強いですね。
この1ヶ月で約3倍になった株価も4000円台で流石利食いの投資家も出て来てはいますが、未だに買いも強いようです。
何処まで行くのかDreamCatcherにも検討がつきませんが、今日の終値段階での雰囲気窓は売り優勢となっておりました。
1757は先週末比1円高で引けております。
参考になったら ↓ クリックしてね!


Posted by ヒロシ at 15:49│Comments(0)
│相場概況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。